2008年6月30日月曜日

Sunshine on our shoulders makes us happy.


2008年6月30日 35cmx24cm ニューバフン紙 ターレンスソフトパステル他
 
弟がオーストラリアで同居してるキムさん親子を写真から描きました。日差しの表現が難しく苦労しました。パステルなので軽くぼかせると思って,描き始めたのが間違いでした。背景だけで,一日位かけるぐらいの気持ちでないとまずかったようです。

2008年6月24日火曜日

神戸花鳥園の睡蓮池


2008年6月24日 38cmx27cm マーメイド紙 ゴンドラソフトパステル他

神戸のポートアイランドにある花鳥園に母と一緒に弟の案内で行ってきました。新規開発事業担当役員の松浦孝裕さんという方と色々と,花鳥園とイベントの噺をしたり食事をして来ました。その中で,私の個展の噺も飛び出し,うれしく成りました。具体的なことはさておき,いずれ,花鳥園で,個展が出来そうです。今回はまずは下見という段階ですが,写真をたくさん撮って来たので,動植物,人物とパステル画を随時載せて行きますので,お楽しみに。まずは,本日,写真を使わずに描いた現場での睡蓮池のスケッチをどうぞ。

2008年6月22日日曜日

玉蜀黍と茄子


2008年6月22日 27cmx22cm マーメイド紙 コンテアパリス他

土曜日の日に近くのスーパーで午後4時からタイムサービスの売り出しがあり,一本50円の玉蜀黍が出ていたので,母と弟と行って5本買って来たものの内2本と茄子を描きました。物価高のおり,こういったスーパーがあると助かります。

2008年6月17日火曜日

公園のグルミット


2008年6月17日 28cmx25.5cm キャンソンミタント紙 コンテアパリ他

先月オーストラリアにいる弟から送られて来た写真を基に描いたもの。今オーストラリは冬に成ってるそうですが,先月までは秋で,このように紅葉がきれいだったようです。手前にいるのは同居してるキムさん宅のグルミットという面白い愛犬です。このように毎朝散歩に連れて行っているそうです。

2008年6月15日日曜日

曇りの日の向日葵


2008年6月15日 25cmx34cm キャンソンミタント紙 ゴンドラソフトパステル他

近所の根岸さんの畑からアルストロメディアの絵のコピーと引き換えに貰って来た向日葵を描きました。この二三日暑かったのと途中色々失敗がありまして,向日葵が萎えてしまいましたが,またそれも,良いかなと思い載せました。タイトルを付けているうちに雨が降って来たので,本当は「雨の日の向日葵」です。

2008年6月10日火曜日

アルストロメディア


2008年6月10日 キャンソンミタント紙 33cmx25cm ゴンドラソフトパステル他
 
庭に咲いているアルストメディアの花を母が食卓の花瓶に生けたものを描きました。花の細かいところまでは、描写出来ませんでしたが、ピンクのツリガネソウが可愛かったので一応描き終わりました。花を描くことはまだ色々と、課題がありそうです。

2008年6月7日土曜日

葉大根


2008年6月7日 24.8cmx33.5cm キャンソンミタント紙 ホルベインソフトパステル他
 
6日が母の誕生日だった所為か、隣の檀上さんの奥さんが葉大根を大中小と三本持って来てくれました。描いたのは、三本のうちの中間のサイズのものです。が、昨日は他の絵を描いていたので、気力が無く、今日描いたところ、今度は大根の方が萎えて、勢いの無い大根の絵になってしまいました。全く、タイミングというものは、中々揃わないものだとあらためて、思いました。

2008年6月4日水曜日

安芸クィーン


2001年10月20日 B4版 キャンソンミタント紙

部屋の整理をしていたら、2001年の秋に描いた果物の絵が出て来たので、載せました。