スライドショー
山元健生 Picasa ウエブアルバム
ブログ アーカイブ
►
2009
(7)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
▼
2008
(79)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
▼
7月
(3)
かりうりと白茄子たち
石橋農場の米茄子(小丸茄子)
触ってごらん,じっとしてるから。You can pat him. He loves it.
►
6月
(8)
►
5月
(3)
►
4月
(16)
►
3月
(18)
►
2月
(22)
自己紹介
Uncle Josh
☆ 山元健生(やまもと・よしお) プロフィール ☆ 1954年生まれ☆ 1977年多摩美大卒業後に アニメーション制作会社竜の子プロダクション入社☆ゴールドライタン・シリーズにて美術デビュー・ウラシマン・逆転イッパツマン等を担当 した後東映系のスタジオに移り☆ ドラゴンボール等の美術を担当☆1988年フリーランスのイラストレーターになり,都内で、NHK及び各出版社ゲーム会社で仕事をこなす。☆ 2000年以降は帰郷し自宅で活動しています。☆ ハンドルネームのUNCLE JOSHは,ルアーとベビーパウダーのメーカーがあるようですが,私のは,甥っ子に「よしお・おじさん」と呼ばれているので、ならば英語にしてこんな風に呼ばせるとカッコいいだろうってことで、UNCLE JOSH(アンクルジョッシュ)に決定しました。☆只今,自宅のある広島県福山市にて,パステル画のワークショップを開催中。興味のある方は、上記のGmailアドレスまでご連絡下さい。
詳細プロフィールを表示
2008年7月20日日曜日
かりうりと白茄子たち
2008年7月20日 25cmx37cm キャンソンミタント紙 コンテアパリス一部セヌリエソフトパステル
これも石橋さんの農場で穫れた野菜を描いたものです。白茄子の横にあるかりうり(本当の名はよく解りません。後で石橋さん本人に聞いて,また修正します。Webで調べたら,かりうりというのが一番近い感じでした。)の描き込みに苦労しました。まだこういう瓜系の描き込みには課題がいっぱいあるようです。友人の山崎氏から送っていただいたセヌリエのソフトパステルをアンダー部分に使いました。
2008年7月15日火曜日
石橋農場の米茄子(小丸茄子)
2008年7月15日 30cmx23cm ニューバフン紙 ターレンスソフトパステル他
隣の檀上さんの娘さんが経営してる石橋農場で,穫れた,米茄子(←石橋氏談。Web図鑑で見ると小丸茄子という種類らしいです。本当は米茄子はもっと大きいタイプのようです。)を描きました。普通の茄子と違って,どこか可愛い感じがいいと思いますが,どうでしょう?違いを出す為に普通の茄子も一本入れました。
2008年7月14日月曜日
触ってごらん,じっとしてるから。You can pat him. He loves it.
2008年7月14日 26cmx30cm キャンソンミタント紙。コンテアパリス
先月花鳥園に行ったとき撮った写真より描いたもの。思ったよりパステルの載りが悪く時間がかかりました。モデルに成ってくれた方は,ドイツ在住の方でたまたま日本に帰って来て,親子で,花鳥園に来ていたそうです。手前の女の子は,お父さんがドイツ人のハーフだそうです。花鳥園梟ショー会場の一コマです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)